top of page

魚のコーンマヨ焼き☆きりん・ぱんだ組食育☆彡

今日のメニューは、白ごはん・魚のコーンマヨ焼き・和風ポテトサラダ・ワンタンスープ☆おやつは、フルーツヨーグルト・お茶でした☆

3・4・5歳児一人当たりの総カロリー・・・432kcal

後期食は、白ごはん・白身魚の野菜煮・ワンタンスープ★

おやつは、りんごのコンポートでした★

今日は、きりん・ぱんだ組に

「赤・黄・緑の栄養について」

食育を行いました♬

ree

栄養士自作の紙芝居でしたが

とってももよく話を聞いてくれました♬


子どもたちと今日のメニューを赤・黄・緑の食品群に分けました♬

赤・・・血や肉となって体を作る。肉・魚・大豆など

黄・・・体を動かすための元気のもととなる。ご飯・パン・芋類・油など

緑・・・体の調子を整え病気から守る。野菜・果物・きのこ・わかめなど


ree

この三つ色に分ける食品は必ず保育園の食事に入っていて

全部残さず食べることで元気いっぱい過ごせます♪


最後の3人は少し難しい食材を用意しました!

こんにゃくが難しくて悩んでいたところ

「こんにゃくは何からできているかな?」

と尋ねると

「ゼラチン??」

「ん~なんだろうね。」

と言っていたら

ある男の子が

「こんにゃくいもだよ!」

と教えてくれました!!

知っていることにびっくりでみんなで👏拍手


最後まで集中して聞いてくれ、子どもたちも

理解してくれていた様子でした♪

これからも好き嫌いせず

しっかり食べて元気いっぱい過ごしてほしいと思います(^^)/


栄養士 田畑

 
 
 

コメント


bottom of page