海あそび🌊ぱんだくみ
- サニーサイド保育園
- 2024年6月8日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年6月12日
昨日はみんなが楽しみにしていた潮干狩りの日🌊
帰宅後、楽しかったエピソードをお話してくれたでしょうか?☺
前日の大雨でどうなるか心配しましたが、2階のお友だちみんなで作ってくれた。てるてる坊主パワーで最高のお天気になりました🌞
準備を済ませていざ、重富海岸へ!!!




どんなお魚がいるかな~とバスの中で大盛り上がり!
重富海岸に到着したら潮が完全に引くまで、なぎさミュージアムで過ごしました🐡
保護者の方からお借りした図鑑やマイ図鑑でひとまずお勉強✍してから行きました。

ミュージアムには図鑑に載っているお魚も実際にいて、大興奮!!
図鑑と見比べながらじっくり観察していました✨









満足いくまで観察出来たら、いよいよ砂浜へ!!!


初めは海が怖かったり、海の生き物にびっくりしたりで
涙が出るお友だちもいました☺
それでもお友だちや保育士と一緒に少しずつ進むうちに慣れてきて、かわいい笑顔が見られるようになりました♪
良い経験ですね~♡

















カニや貝など色々な生き物を見つけて、GETして思い思いに楽しみました☆
約1時間集中して遊んだ後は、お待ちかねの愛情弁当🍙









愛情満点のおにぎりを、心地よいお天気の中で大好きなお友だちと食べる時間が最高でした♡
おにぎりを食べたら、おやつタイム♡







お腹がいっぱいになったら、第2弾✨
さっきよりもっと遠くまで行ってみました🌊



記念に♡
kくんはちょうど今日がお誕生日だったので、みんなでお祝いもしました🎉

みんなとっても素敵なお顔♡
記念撮影を終えたら、捕まえた生き物たちを海に戻して帰りました♡
帰りのバスでは、園長先生からピノの差し入れが❤
ありがとうございます~~♡
火照った身体に沁みました~~~♡みんなみんな大喜び✨✨✨



食べたら睡魔が・・・






みんな気持ちよさそうに眠っていました♪
楽しかったね❤またひとつ素敵な思い出が増えました✌
園長先生の提案で、今回実現できた素敵な経験🌊
みんなで海に行って、いろいろな生き物に触れて、これはなんて名前の貝だろうと図鑑を開き・・・
子どもたちの知的好奇心を刺激しっぱなしの1日となりました♡


これからも子どもたちの、「知りたい」「学びたい」意欲を大切に✨
いろいろな経験をさせてあげられたらな~と思います♪
次は11日、田植えです🌾
準備等大変かと思いますが、とっても楽しみにしている子どもたちのために♡
よろしくお願いします❤
保育者☆春田
Comments