今日のメニューは、白ごはん・メンチカツ・フレンチサラダ・野菜スープ☆
おやつは、千草まんじゅう・お茶でした☆
3・4・5歳児一人当たりの総カロリー・・・438kcal
中・後期食は、白ごはん・魚の野菜煮・すまし汁☆
おやつは、さつま芋蒸しパンでした☆
ぺんぎん組はみそ汁クッキングでした♪
事前に、子どもたちにみそ汁の具をみんなで
話し合ってもらい
「人参・キャベツ・しめじ・豆腐・わかめ」
に決定していました👍
前日には、何の食材を切りたいか選んで、、、
みそ汁の作り方を予習して、、、
今日はいよいよクッキングです♪
左手は猫の手でとても集中して取り組んでいました💕
キャベツはとても大きくてみんなから
「すごいね~おおいきね~」
と言われながらやる気満々で切ってくれました♪
しめじは割くところから☆
大きいままでもよかったですが、みんなに聞くと
全部切りたいということだったので小さくしました☆彡
豆腐は、柔らかいので栄養士は
手を添えているだけでした!
とっても上手💛
わかめは、戻してあるものと戻していないものを
みんなで観察してみました♪
戻したわかめが大きいね~と驚いていました。
みそ汁のだしは、保育園の食事と同じで
昆布といりこのだしで作りました。
野菜を煮ている間に、
だしの食育♪😊
「昆布といりこ」「昆布と鰹節」
それぞれ触ってみたり、においをかいだり
そのままのだしの味見をしたりと
嗅覚・味覚・触覚を使って
たくさん学びました♪
最後に味噌の味見も💛
多分、みそだけを味見することは
全員初めてだったと思います😉
野菜も煮えたので仕上げに味噌を溶きま~す♪
最後の味見!!おいしいですか~~🥰
上手にできたところで、、、
涼しくなってきたので
ぺんぎん組さん初めて屋上でご飯を食べることに😆
「いぇーーーい!!!」
とっても大喜びの子どもたちでした😋
また次も楽しいクッキングにしようね~💕
栄養士 田畑
Comments