壁面製作🐰
- サニーサイド保育園
- 2019年8月23日
- 読了時間: 1分
まだまだ暑いですが、もう少しで8月もおしまいですね😳
今日のうさぎ組さんは、9月の壁面製作でブドウを作りました。
ブドウ形の画用紙に、丸い折り紙を糊付けします✨
みんな真剣な眼差しで指先を動かしていました😊
「お母さん指に、お米の粒くらい糊を付けるんだよ~!」と最初に話したのですが、「このくらい?」「付けすぎたらだめだよ~!」「いっぱいつけたらベタベタするよね!」と子どもたち同士で話したり、保育士に聞きながら指に付ける糊の量を調整しようと頑張ってくれました。が、糊の感触が気持ちよくて、後半はついつい手のひらや数本の指で糊に触れる子どもたちでした😝…(笑)

おいしそうなぶどうが沢山実りましたよ💗
また後日張り出しますので、ぜひご覧ください。
そのあとは、つみきあそび♬
高く積み上げたり、長く繋げたり、アイスクリームに見立てて頬張ったり😋

途中、てるよ先生のお茶屋さんで水分補給🍵
「お~ちゃをの~みに来てください♪」の歌に引き寄せられて自然と「はぁ~い♪」と集まってくれるうさぎ組さん🐰
暑い日は特に大盛況です(*^^*)
明日も、曇り・雨で変わりやすいお天気になりそうですね💦
偉人祭もあるので、晴れるといいなあ思うことでした☀
保育士★福元
Comments