エプロンを着て、手を洗います♪
手を洗ったら、ピザクッキング開始💛
最初は夏野菜の食育♪
トマト・ピーマン・とうもろこし・茄子を
切って中身を見てみたり、においをかいでみたり、、、☆
「ピーマン食べれる~~!!」「苦手~」
と自分の好き嫌いのことを伝えてくれました(^^♪
とうもろこしは名前を読む練習をみんなでしました♪
言葉って難しいですよね!数名は「とうもころし」になってました☺
これからのクッキングで使っていく包丁の練習をしました💛
使い方や、注意するところを伝えると
とっても真剣に聞いてくれました👏
いざ実践!!!
「切るの緊張する~~!!」
と言いながらくる子もいましたが
みんなとっても集中していて上手に切れました(^^♪
次は、生地にケチャップをぬります☆
(生地は朝7時に来て栄養士がこねこねしました(`・ω・´)b(笑))
トッピング~~♪
個性が出ますね~~💛
顔にしたり、全部のせたり、、、面白かったです♪
おいしそうに焼けました~~(^^♪
みんなでシートの上で食べました(^^♪
とっても大きなピザでしたが、全部ペロリ💛
大満足だったようです♪
みんな4等分に切ったのですが
Aちゃんのは顔になっていたので
切れませんでした( *´艸`)
とってもたのしそうにしていたので
よかったでした(^^♪
また次のクッキングをお楽しみに~~💛
栄養士 田畑
Comments