ひなまつり会(2階🐰🐧🦒🐼)
- サニーサイド保育園
- 3月3日
- 読了時間: 2分
今日は最後の行事ひなまつり会がありました!
子供達も、楽しいことが大好きなのでみんな笑顔で登園してくれましたよ😆
さあさあ、それでは、、、
「ひなまつり会」の始まりはじまり~🎎



まずは、作品紹介☆
自分たちでどんなところをがんばってみたのか発表していきますよ~

うさぎ組さんは、ちぎり絵でお洋服を書き、お顔も書いたそうですよ😆


ぺんぎん組さんは、周りの装飾も花紙を丸めて作ってみました✨

きりん組さんは、紙を重ねていって丸めてお洋服を作ったみたいです(^^)/
お顔も可愛らしく描けていますね✏

ぱんだ組さんは、なんと、、、
お顔がゆらゆらと動きます!!
全部自分たちで考えて作っていましたよ🌟
他のクラスのお友達が「お顔動くね~」「すごすぎるね~」と興味深々でしたよ(笑)

恒例のクイズ大会☆
ひなまつりで食べるご飯は何かな?誰をお祝いする行事でしょうか?
などなど子ども達は大盛り上がりでの参加でしたよ🤣
クイズの音楽もかけて、レッツクイズ❕



当れ当たれ~と願っている子ども達も可愛らしいですね😊💙












楽しい楽しいクイズ大会でした‼

ひなまつりのお話を分かりやすく、ペープサートにしてみました😲
先生たちのお話を聞いて笑ったり、釘つげで聞いてみたり、ひなまつりの由来を簡単に学んでいました!(^^)!






お礼に、みんなでひなまつりのお歌も歌いました🎵




ひなあられもみんなで食べてみました~🎎
ひなあられの意味は「子どもたちが元気で健康に過ごしてほしい」という由来があるそうですよ❕☆緑は草 白は雪 ピンクは桃の花☆と子ども達も覚えてるのでまた聞いてみてくださいね😆
今年も立派なひな壇に変身しました~
うさぎ組🐰💗


ぺんぎん組🐧💙


きりん組🦒💛


ぱんだ組🐼♥


今年最後の行事が、終わりました~
一年早いものですね!子ども達も立派に成長して
どんどん進級に向けて頑張っていますよ😊
「子どもたちが元気に健康にすごせますように、、、」
保育士☆清水
☆おまけ☆
先生たちもひな壇に変身しました🌟
Comments